発注ミスや仕様変更などで不要になったFA機器(産業用部品)をそのまま廃棄、もしくは出番があるまで長期保管していませんか?
自分にとって不要なFA機器は、誰かにとって必要な部品かもしれません。
FA機器ドットコムでは、そんな倉庫で眠っているFA機器を買い取って必要な人に届けることで、
使える部品を可能な限り再利用することを目指しています。
一度だけ使用した新品同様のFA機器はもちろん、使わなくなった装置から外した中古品、
仕様変更や手配ミスで余ったPLC・タッチパネル・センサ・モータ等あれば、ぜひご連絡下さい。
※買取したFA機器のデータは、全て責任をもって消去しております。
部品だけでなく、装置ごと買取も承ります。
他社で断られてしまった装置、ぜひ一度ご相談下さい!
電話での査定は受付しておりません。
お手数ですが下記査定フォームをダウンロードの上、必要事項を記入してメールでご依頼下さい。
\まずはフォームをダウンロード!/
①重量物(人一人で持てないもの)の場合はお取扱していない製品もありますので、事前にご相談下さい。
②直接持込いただく場合は、事前にご連絡をお願い致します。
③個人の方からの買取も承ります。ただし20歳未満の方とはお取引できかねますのでご了承ください。
④リスト作成が難しい場合、「お問合せフォーム」からも査定受付いたします。
お客様から買い取ったFA機器は、本サイト「FA機器ドットコム」で販売しております。
しかし機械部品(ベアリング、ブシュ、LMガイド、ボルト、ばね、シャフトやプレートなどの材料)や
電子部品(基板用部品)等は、当サイトで比較的需要が少ない商品となります。
そこで需要と供給の問題や保管場所の限界で処分せざるを得なくなった部品を
学校関係者に向けて無料提供する取組「FAkikiフェスティバル」を実施しております。
FAkikiフェスティバルは年2回開催、全国から1回につき30名~50名の高専生や大学生が参加しています。
持ち帰った部品は、ロボコンやCNCの製作などに活用しているとのことです。
FAkikiフェスティバルの様子はこちら:FAフェスのX(旧Twitter)
買取査定額が0円だった部品も、他の買取品と一緒に送っていただければ学生に提供させていただきます。
現場で使用されている様々なFA機器に学生が触れる機会に、ご支援ご協力いただければ幸いです。
差し支えなければ、ご提供いただいた企業様を「協賛会社」として参加者に向けて紹介させていただきます。